中央公園
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル ゼファー・アルタード
投稿日: 2017/08/24(Thu) 02:40
投稿者フィーブル

*部品構造

-大部品: ゼファー・アルタード RD:14 評価値:6
--大部品: ゼファー・アルタードの概要 RD:3 評価値:2
---部品: 立ち位置
---部品: 要求機能
---部品: 想いを重ねて
--大部品: ゼファー・アルタードの基本機能 RD:5 評価値:3
---部品: 耐衝撃構造
---大部品: ゼファー・アルタードの耐極限環境性能 RD:4 評価値:3
----部品: 耐熱構造
----部品: 耐寒冷構造
----部品: 耐無気圧構造
----部品: 耐NBCR構造
--大部品: ゼファー・アルタードの消火装備 RD:3 評価値:2
---大部品: デルージガン RD:2 評価値:1
----部品: デルージガンについて
----部品: 給水装置
---大部品: 対大型火災用装備 RD:1 評価値:0
----部品: 消火剤タンク
--大部品: ゼファー・アルタードの緊急展開ブースター RD:3 評価値:2
---部品: 緊急展開ブースターについて
---部品: 試製型からの改良点
---部品: 飛行性能



*部品定義

**部品: 立ち位置
ゼファー・アルタードは、フィーブル藩国のフラッグシップとして作成されたレスキューI=L・ゼファーの実質的な発展機であり、戦闘無考慮の災害救助特化I=Lである。

**部品: 要求機能
ゼファー・アルタードは、稼働に制限が多く、またそのヒーローユニットである性質から活用が困難な自由号の救助機としての機能を一般機に落とし込む事を目的として開発されている。

**部品: 想いを重ねて
ゼファー・アルタードは、A・B世界のフィーブル藩王による設計である二つの災害救助機を一つに統合した再設計機である。A世界においてT15相当の技術の粋を凝らしてI=Lコンペに出展されるべく建造された試製ゼファーには運用実績がなく、B世界においてT10未満に建造された災害救助I=Dには運用実績があるが技術力がない。これらを合わせる事で二つ以上の一つを完成させたのが、この機体である。未だ邂逅叶わずとも込められた両者の想いは同じはずである。

**部品: 耐衝撃構造
ゼファー・アルタードは、戦闘無考慮の災害救助機であり装甲に対弾性能等はない。しかし、閉所や瓦礫の中での救助作業の際には岩壁や建物の倒壊による衝撃を受ける可能性があるため、これらに耐えうる最低限の耐衝撃能力を持っている。

**部品: 耐熱構造
ゼファー・アルタードは、大規模火災での消火活動や人命救助を行う事を想定している。このため、超高温にも耐えられる機体構造を有している。

**部品: 耐寒冷構造
ゼファー・アルタードは、極低温化での人命捜索・救助を想定しているため、零下の極低温下でも継続的な稼働が可能な耐寒冷性能を有する。

**部品: 耐無気圧構造
ゼファー・アルタードは、出動時に緊急展開ブースターを用いて成層圏を飛行する事を想定しているため、無気圧に耐えうる構造を有する。

**部品: 耐NBCR構造
ゼファー・アルタードは、汚染環境下での活動も想定しているため、放射線、微生物、有毒物質などにさらされてもパイロットを保護する機能を有する。

**部品: デルージガンについて
腕部ステーションにマウントして使用する放水銃。消火剤のカートリッジがセットされており、備え付けの消火栓や貯水池から給水した場合でも短期であれば消化力の強化が可能である。

**部品: 給水装置
本格的な消火活動を行う場合、機体サイズから消火活動に必要な十分な量の水を積載する事は不可能である。このため、規格に合った消火栓、ポンプによる貯水池等からの給水が可能である。

**部品: 消火剤タンク
背面の大部分を占める大型の給水用タンク。給水が見込めない状況で目標地点到達までにある程度の水量が必要な場合を想定している。

**部品: 緊急展開ブースターについて
緊急展開ブースターは、ゼファー・アルタード用の飛行装備であり、必要に応じて背部および肩部の専用ステーションにマウントされる。災害救助機である性質上、救援要請から可能な限り短時間で目的地へと到達する事が求められるため、状況に応じてこの緊急展開ブースターを用いて飛行し、現場へと急行する。

**部品: 試製型からの改良点
緊急展開ブースターは、緊急救命を主任務とするゼファーの存在意義に直結するほぼ必須の装備でありながら、背面ステーションを占有するため、他の装備の運用を妨げるという大きな問題を抱えていた。改良型では、各背面ステーション装備の再設計が行われ、緊急展開ブースターとの同時装備が可能となった。

**部品: 飛行性能
ゼファー・アルタードは、この装備を用いて成層圏まで上昇後、水平飛行に移行し、目標地点へ向かう事を想定している。最高速度はマッハ15に達し、成層圏では更なる加速も可能である。ただ、この装備は一種のロケットの様なものであるため、飛行性能は極めて悪く、片道用の使い捨てである。



*提出書式

大部品: ゼファー・アルタード RD:14 評価値:6
-大部品: ゼファー・アルタードの概要 RD:3 評価値:2
--部品: 立ち位置
--部品: 要求機能
--部品: 想いを重ねて
-大部品: ゼファー・アルタードの基本機能 RD:5 評価値:3
--部品: 耐衝撃構造
--大部品: ゼファー・アルタードの耐極限環境性能 RD:4 評価値:3
---部品: 耐熱構造
---部品: 耐寒冷構造
---部品: 耐無気圧構造
---部品: 耐NBCR構造
-大部品: ゼファー・アルタードの消火装備 RD:3 評価値:2
--大部品: デルージガン RD:2 評価値:1
---部品: デルージガンについて
---部品: 給水装置
--大部品: 対大型火災用装備 RD:1 評価値:0
---部品: 消火剤タンク
-大部品: ゼファー・アルタードの緊急展開ブースター RD:3 評価値:2
--部品: 緊急展開ブースターについて
--部品: 試製型からの改良点
--部品: 飛行性能


部品: 立ち位置
ゼファー・アルタードは、フィーブル藩国のフラッグシップとして作成されたレスキューI=L・ゼファーの実質的な発展機であり、戦闘無考慮の災害救助特化I=Lである。

部品: 要求機能
ゼファー・アルタードは、稼働に制限が多く、またそのヒーローユニットである性質から活用が困難な自由号の救助機としての機能を一般機に落とし込む事を目的として開発されている。

部品: 想いを重ねて
ゼファー・アルタードは、A・B世界のフィーブル藩王による設計である二つの災害救助機を一つに統合した再設計機である。A世界においてT15相当の技術の粋を凝らしてI=Lコンペに出展されるべく建造された試製ゼファーには運用実績がなく、B世界においてT10未満に建造された災害救助I=Dには運用実績があるが技術力がない。これらを合わせる事で二つ以上の一つを完成させたのが、この機体である。未だ邂逅叶わずとも込められた両者の想いは同じはずである。

部品: 耐衝撃構造
ゼファー・アルタードは、戦闘無考慮の災害救助機であり装甲に対弾性能等はない。しかし、閉所や瓦礫の中での救助作業の際には岩壁や建物の倒壊による衝撃を受ける可能性があるため、これらに耐えうる最低限の耐衝撃能力を持っている。

部品: 耐熱構造
ゼファー・アルタードは、大規模火災での消火活動や人命救助を行う事を想定している。このため、超高温にも耐えられる機体構造を有している。

部品: 耐寒冷構造
ゼファー・アルタードは、極低温化での人命捜索・救助を想定しているため、零下の極低温下でも継続的な稼働が可能な耐寒冷性能を有する。

部品: 耐無気圧構造
ゼファー・アルタードは、出動時に緊急展開ブースターを用いて成層圏を飛行する事を想定しているため、無気圧に耐えうる構造を有する。

部品: 耐NBCR構造
ゼファー・アルタードは、汚染環境下での活動も想定しているため、放射線、微生物、有毒物質などにさらされてもパイロットを保護する機能を有する。

部品: デルージガンについて
腕部ステーションにマウントして使用する放水銃。消火剤のカートリッジがセットされており、備え付けの消火栓や貯水池から給水した場合でも短期であれば消化力の強化が可能である。

部品: 給水装置
本格的な消火活動を行う場合、機体サイズから消火活動に必要な十分な量の水を積載する事は不可能である。このため、規格に合った消火栓、ポンプによる貯水池等からの給水が可能である。

部品: 消火剤タンク
背面の大部分を占める大型の給水用タンク。給水が見込めない状況で目標地点到達までにある程度の水量が必要な場合を想定している。

部品: 緊急展開ブースターについて
緊急展開ブースターは、ゼファー・アルタード用の飛行装備であり、必要に応じて背部および肩部の専用ステーションにマウントされる。災害救助機である性質上、救援要請から可能な限り短時間で目的地へと到達する事が求められるため、状況に応じてこの緊急展開ブースターを用いて飛行し、現場へと急行する。

部品: 試製型からの改良点
緊急展開ブースターは、緊急救命を主任務とするゼファーの存在意義に直結するほぼ必須の装備でありながら、背面ステーションを占有するため、他の装備の運用を妨げるという大きな問題を抱えていた。改良型では、各背面ステーション装備の再設計が行われ、緊急展開ブースターとの同時装備が可能となった。

部品: 飛行性能
ゼファー・アルタードは、この装備を用いて成層圏まで上昇後、水平飛行に移行し、目標地点へ向かう事を想定している。最高速度はマッハ15に達し、成層圏では更なる加速も可能である。ただ、この装備は一種のロケットの様なものであるため、飛行性能は極めて悪く、片道用の使い捨てである。




*インポート用定義データ

[
{
"title": "ゼファー・アルタード",
"part_type": "group",
"children": [
{
"title": "ゼファー・アルタードの概要",
"part_type": "group",
"children": [
{
"title": "立ち位置",
"description": "ゼファー・アルタードは、フィーブル藩国のフラッグシップとして作成されたレスキューI=L・ゼファーの実質的な発展機であり、戦闘無考慮の災害救助特化I=Lである。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},
{
"title": "要求機能",
"description": "ゼファー・アルタードは、稼働に制限が多く、またそのヒーローユニットである性質から活用が困難な自由号の救助機としての機能を一般機に落とし込む事を目的として開発されている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},
{
"title": "想いを重ねて",
"description": "ゼファー・アルタードは、A・B世界のフィーブル藩王による設計である二つの災害救助機を一つに統合した再設計機である。A世界においてT15相当の技術の粋を凝らしてI=Lコンペに出展されるべく建造された試製ゼファーには運用実績がなく、B世界においてT10未満に建造された災害救助I=Dには運用実績があるが技術力がない。これらを合わせる事で二つ以上の一つを完成させたのが、この機体である。未だ邂逅叶わずとも込められた両者の想いは同じはずである。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},
{
"title": "ゼファー・アルタードの基本機能",
"part_type": "group",
"children": [
{
"title": "耐衝撃構造",
"description": "ゼファー・アルタードは、戦闘無考慮の災害救助機であり装甲に対弾性能等はない。しかし、閉所や瓦礫の中での救助作業の際には岩壁や建物の倒壊による衝撃を受ける可能性があるため、これらに耐えうる最低限の耐衝撃能力を持っている。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},
{
"title": "ゼファー・アルタードの耐極限環境性能",
"part_type": "group",
"children": [
{
"title": "耐熱構造",
"description": "ゼファー・アルタードは、大規模火災での消火活動や人命救助を行う事を想定している。このため、超高温にも耐えられる機体構造を有している。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},
{
"title": "耐寒冷構造",
"description": "ゼファー・アルタードは、極低温化での人命捜索・救助を想定しているため、零下の極低温下でも継続的な稼働が可能な耐寒冷性能を有する。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},
{
"title": "耐無気圧構造",
"description": "ゼファー・アルタードは、出動時に緊急展開ブースターを用いて成層圏を飛行する事を想定しているため、無気圧に耐えうる構造を有する。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},
{
"title": "耐NBCR構造",
"description": "ゼファー・アルタードは、汚染環境下での活動も想定しているため、放射線、微生物、有毒物質などにさらされてもパイロットを保護する機能を有する。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
}
],
"expanded": true
},
{
"title": "ゼファー・アルタードの消火装備",
"part_type": "group",
"children": [
{
"title": "デルージガン",
"part_type": "group",
"children": [
{
"title": "デルージガンについて",
"description": "腕部ステーションにマウントして使用する放水銃。消火剤のカートリッジがセットされており、備え付けの消火栓や貯水池から給水した場合でも短期であれば消化力の強化が可能である。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},
{
"title": "給水装置",
"description": "本格的な消火活動を行う場合、機体サイズから消火活動に必要な十分な量の水を積載する事は不可能である。このため、規格に合った消火栓、ポンプによる貯水池等からの給水が可能である。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": false
},
{
"title": "対大型火災用装備",
"part_type": "group",
"children": [
{
"title": "消火剤タンク",
"description": "背面の大部分を占める大型の給水用タンク。給水が見込めない状況で目標地点到達までにある程度の水量が必要な場合を想定している。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
},
{
"title": "ゼファー・アルタードの緊急展開ブースター",
"part_type": "group",
"children": [
{
"title": "緊急展開ブースターについて",
"description": "緊急展開ブースターは、ゼファー・アルタード用の飛行装備であり、必要に応じて背部および肩部の専用ステーションにマウントされる。災害救助機である性質上、救援要請から可能な限り短時間で目的地へと到達する事が求められるため、状況に応じてこの緊急展開ブースターを用いて飛行し、現場へと急行する。",
"part_type": "part",
"expanded": true
},
{
"title": "試製型からの改良点",
"description": "緊急展開ブースターは、緊急救命を主任務とするゼファーの存在意義に直結するほぼ必須の装備でありながら、背面ステーションを占有するため、他の装備の運用を妨げるという大きな問題を抱えていた。改良型では、各背面ステーション装備の再設計が行われ、緊急展開ブースターとの同時装備が可能となった。",
"part_type": "part"
},
{
"title": "飛行性能",
"description": "ゼファー・アルタードは、この装備を用いて成層圏まで上昇後、水平飛行に移行し、目標地点へ向かう事を想定している。最高速度はマッハ15に達し、成層圏では更なる加速も可能である。ただ、この装備は一種のロケットの様なものであるため、飛行性能は極めて悪く、片道用の使い捨てである。",
"part_type": "part"
}
],
"expanded": true
}
],
"expanded": true
}
]


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー